続伸
NYも為替も続伸、ドル円は88円後半まで伸びた。
米決算前、参議院選挙前に暴落なんてしないよね。
東京で利食ってノーポジ。利食いが早かった?システムだから仕方なし。
それより先日フィルターが邪魔して買わなかったのが、痛いね。
ドル円は上値が重いものの、88円台に回復した
NYも為替も続伸、ドル円は88円後半まで伸びた。
米決算前、参議院選挙前に暴落なんてしないよね。
東京で利食ってノーポジ。利食いが早かった?システムだから仕方なし。
それより先日フィルターが邪魔して買わなかったのが、痛いね。
別に持ち越しているから寝れないわけではありません(笑)。
どうやらSQは9500近辺、ちょい上ぐらいで調整がされている模様。
明日からどちらに動くか。
BOEとECBの金利は予想通りの据え置きだった。
IMFがドルは緩やかに下落とかなんとか。
トリシェ氏も特に予想外の発言なし。寝ます。
昨日の急騰も、NYは上値が重くさらにドル円は
ドル売り地合いで売られる格好で、株やクロス円も伸び悩んだ。
水準的にはやや安い程度でまだ下値余地あり。
ただ安いことは安くSQ前ということもあり、9500なのか9000円なのか微妙なところ。
今日はサインが出なかった。
昨日は買われ過ぎで海外時間突入だったが、逆張りシステムは採用してないので仕方ない。
日経は底割れ寸前で切り返し。
その後買い戻しが入って大陽線となった。
ドル円含めクロス円も上昇も、ドル円は海外市場で再び売られる格好。
朝とりあえず売っていたけど、フィルターがいまいちだったので一部ドテンしなかった。
被害はほとんどなかったけど、こういう上下に振れる相場にシステム弱いんだよな〜。
とりあえず買ってみたが、弱いので外した。 動かないのでウトウト寝てた。
メインじゃないシステムは結果うまくいっていたが、エントリーしなかったね。
消費者金融とかミクシィーは強かったね。株も為替も指数は上値が重すぎる。
相場概要は、短期売りも売られ過ぎに近い水準、中期的にはまだ下値余地あり。
ユーロドルの反転など、欧州通貨に買い戻しが入り、ドル売りとなっている。
買いのシステムが出たら買うかな〜。でも株も円がらみも相場は弱いよな〜。
戻り売りと言っても、結構戻りは限定的そうで順張りだとリスクもありそうな展開。
今週は豪州、英国、欧州で金利発表。いずれも据え置き予想となっている。
また週末には日本の参議院選挙、そしてサッカーW杯の決勝が控えている。参議院選挙は民主党は厳しいとの声も多いが、どうなるか。
2010年 | 1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目 |
---|---|---|---|---|---|
7月 | 7-1 | 7-2 | 7-3 | 7-4 | 7-5 |
8月 | 8-1 | 8-2 | 8-3 | 8-4 | 8-5 |
9月 | 9-1 | 9-2 | 9-3 | 9-4 | - |
10月 | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-4 | 10-5 |
11月 | 11-1 | 11-2 | 11-3 | 11-4 | - |
12月 | 12-1 | - |