リアルタイム、株FXシステムの概要。免責事項も
システムは「2021/04/23 08:43」のものです。現在値はリアルタイムより遅れがちです。終値予測レンジは過去10年のバックテストで約70%程度で当てはまります。トレンド認識はデイトレ用で一日のうちに変化することもあります。(の5パターン)
スワップ金利は前日2021/04/22のものです。相対業者で金利が高いフォーランドオンラインと、公的市場のくりっく365に参加している大手である大和証券を比較しています。
ニュースはFX業界と株式業界中心に投資環境に関する様々なニュースから、管理人が重要だと思うものを取捨選択して掲載しています。
システムは細心の注意の上で作成していますが何ら保証するものではありません。投資は自己責任でお願いします。
ブログのリニューアル。2010年7月より、ここでブログします
ブログを始めて5年になりますが、システムを自動で表示できるようになったので、ここ(http://gaitame.sportswalker.net/system/)でやることにしました。手動でのブログ更新は毎日夕方に予定していますが、システムは自動的に常に更新されています。
同時に、自分の投資も限りなくシステムトレード(自動売買)に近づける方向です。そこで、2010年6月30日の日経とドル円とシステム運用資産を100と指数化して、それぞれの推移を比較チャートにしています。またシステムでレンジ予測もしているので、その当り外れの推移もグラフにして表示しています。チャートグラフは最新の記事に表示しています。なおドル円は終値が早朝なので、週内は1日遅れとなります。
投資システム、レンジ予測システムそれぞれ(当然ですが)バックテストをしています。バックテストの期間はそれぞれ10年と5年を行い、直近3年間で、投資システムは年率換算25%程度増加し、レンジ予測は過去25日で約70%当るはず(あくまで「はず!」)です。なお投資システムは株は売りメイン、為替は売り買いフラットです。期待値は(当然)プラスですが、建て玉方法(リスク許容)は資産比平均2%以上も負けないよねという感じなので、派手な推移カーブはしないはず(あくまで「はず!」です)。
ブログに表示するシステムについて今後、「よりリアルタイム価格に近付けるとか、通貨ペアや戦略を増やすとか」いろいろ考えていますが、とりあえず現状で様子見です。
過去のシステムトレード日記
2010年 | 1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目 |
---|---|---|---|---|---|
7月 | 7-1 | 7-2 | 7-3 | 7-4 | 7-5 |
8月 | 8-1 | 8-2 | 8-3 | 8-4 | 8-5 |
9月 | 9-1 | 9-2 | 9-3 | 9-4 | - |
10月 | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-4 | 10-5 |
11月 | 11-1 | 11-2 | 11-3 | 11-4 | - |
12月 | 12-1 | - |