純金積立もできる楽天証券が最大80,000円分の楽天スーパーポイントのキャンペーン。
2008年以降のユーロドル下落で儲けたのは誰だ?
以下の図は、2008年〜2010年6月中旬までのユーロドルの推移と、ある投資家のポジション動向です。ほぼ相関しています、つまりたぶん、いや間違いなく!?この下落局面で儲けたでしょう。
でこの投資家は誰かというと、CFTC(全米先物取引委員会)が公開している投機筋です。ただ注意が必要なのは、ヘッジファンドやCTAのような投機筋は手口を見せるのが嫌いなので、あくまでポジションの一部だと思われる点です。損している人もいるかも?
投機筋の中身は分からない、でも彼らと逆のポジションはリスクあり
つまり、ヘッジファンドやCTAは無数にありますし、彼らがどのようなポジションを持っているのかは正確には不明なのですが、少なくともCFTCが公開しているシカゴIMM投機筋ポジションと逆のポジションを長く持つことはリスクがありそうです。
チャートやファンダメンタルズでなく、需給にかかわる側面ですが、FX投資術の1つと頭に入れておきましょう。
関連ページ:シカゴIMM投機筋ポジション
2023/01月の人気キャッシュバックTOP3 | ||
---|---|---|
主要ネット証券5社の中でFX取引金額No1と人気。口座開設だけで200ptもらえる。
|
1000単位以上のFX取引で、現金5000円プレゼント。最大80,000円。
|
新規FX口座開設後100万通貨以上で3000円、最大30,000円キャッシュバック。
|