純金積立もできる楽天証券が最大80,000円分の楽天スーパーポイントのキャンペーン。
FXの投資判断は無数。結局、取捨選択が必要です
前節までに、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の特徴と分析例を説明しました。
結論としては、ファンダとテクニカルのどちらかを利用するのではなく、どちらも利用することで、より投資の勝率を上げる可能性を高めることができます。例えば、ファンダメンタルズ分析によるとドル高に、テクニカル分析でもドル高の結論が出た場合は、かなり自信を持ったトレードが可能です。
とは言え、ファンダメンタルズ分析もテクニカル分析もその手法は、星の数ほどあり、どの投資技術を学ぶべきかは悩ましい問題です。
例えば、ファンダメンタルズ分析の場合、金利動向だけでなく、経済動向も調べる必要があります。また、政治的な要因も分析する必要がありました。
一方、テクニカル分析も、まず大きくトレンド追従型とオシレータ系を学ぶ必要があります。さらに、トレンド追従型といっても、前節で紹介した移動平均線だけでなく、ボリンジャーバンドや一目均衡表といったテクニカル指標もあります。
つまり、数ある分析手法から効果の高い投資術を取捨選択をする必要があります。
人気のチャート分析も、2〜3の利用がベターという意見も
難しいものが良いというわけではありません。人気のテクニカル分析ですが、2〜3の指標で判断する方が結果が良いという意見も多数あります。
ただトレンドフォローの指標を3つ選択しても、あまり意味はありません。併用するならば、トレンドフォローとオシレーターなど違うものを選んだほうがよいでしょう。
実践を通じながら、自分に合うものを選んでください。
2023/01月の人気キャッシュバックTOP3 | ||
---|---|---|
主要ネット証券5社の中でFX取引金額No1と人気。口座開設だけで200ptもらえる。
|
1000単位以上のFX取引で、現金5000円プレゼント。最大80,000円。
|
新規FX口座開設後100万通貨以上で3000円、最大30,000円キャッシュバック。
|